スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その2の続き4 カメラ積載の縦揺れ、横揺れ対策2020.05.04 02:46「緊急事態宣言」も正式に1か月ほどの延長が決まったようですね…もうテレビなんて毎日コロナ・ウィルス関連のものばかり、たまに違うものと思ったら河◌案◌議員の疑惑問題だったり(笑)。毎日社会の動向を知っておくことも重要ですが、時にこういった場面から離れるというのも人間にとっては必要で...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その2の続き3 早くも挫折…出前機縮小設計の難しさ2020.05.03 08:45前回に「ヒントは「出前」!」なんてタイトルを書いておきながら、もう種明かしをしたようなタイトルになってしまいましたが…(笑)昨日ご紹介した出前機の件、あれからいろいろ調べたのですが、なかなか難しいようです。単純に縮小設計すれば実現は可能かと思いきや、そう簡単に小さくできるかという...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その2の続き2 ヒントは「出前」!2020.05.02 04:57meihe2019222(https://www.photo-ac.com/profile/2063811)さんによる写真ACからの写真そういえばこの前、近所の土手の草刈りを行っていた時のことなんですが、いきなり2匹の動物がパーッと私の目の前を通って山に逃げていくのを見て、非常に...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その5 釣りに行きたい!欲しけりゃすぐ作る、の勢いでロッドケース2020.04.02 23:59実は私、ツイッターなどこれまであまりやったことがありませんでした。一番の理由は「使い方がよくわからない」という(笑)。今時こんな人がいるのか?という感じですよね。いやその使い方そのものというよりは、これがどのような局面に活用できるのか、というところです。以前もとにかく「みんなやっ...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その4 ツーリングの前にちょっと待て!準備編1 その3 普段からの備え、旅の前の準備2020.03.31 22:00実は私、この記事は公開の前日に執筆し、次の日の朝に公開という格好で運営しているのですが、今朝(つまり31日の朝)結構ショッキングなことがありまして…いつもの通り2階の自分の部屋で机に座り、窓の外から空を眺めながら「さあて…ネタが切れてきたのでどないしょ~」とか考えていると、家の前...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その4 ツーリングの前にちょっと待て!準備編1 その2 日常点検、心構え2020.03.30 22:00とうとう志村けんさんが亡くなられてしまいました。感染が確認された際には「現在、容態は安定している」とニュースでは言っていたのに、まさかという状況でした。きっとブラウン管、いやプラズマのこちら側の人たちは「志村けんは助かるだろう」と思っていたに違いないでしょう。それだけにショックな...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その4 ツーリングの前にちょっと待て!準備編1 その1 エピローグ2020.03.29 22:00コロナウィルスも暖かくなれば消えていくだろうと思ったら大間違いで、どちらかというと砂漠地帯のエジプトで感染者が出ているくらいなので、きっと気温条件でもかなり強いウィルスなのでしょう。感染拡大を抑えるために外出自粛と騒がれていますが、一方で感染に対しての対策は今、どのようになってい...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その3 原付にはどれだけ大きな荷物を載せられるか?2020.03.29 03:00今回は積載スペース増設を考えてみたいと思います。特に私の乗っているスーパーカブなどは、こうしたもの考えていくことはさまざまなアクティビティを考えていく上で必須なことであり、かつなんてったってD.I.Y.、それこそが醍醐味であります。第一種原動機付自転車、いわゆる50ccの車両のな...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その2 カメラを付けよう!のその22020.03.26 00:00すいません、タイトルがメッチャ長くなってしまいましたね…このタイトルの付け方も、ちょっと考えないとね…さて、前回に続き「スーパーカブにカメラを付ける」というミッション。前回は「こ~んなもんがあるんだよ」という紹介でありましたが、今回は”じゃあどう付けるか”にスポットを当ててみたい...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その2 カメラを付けよう!2020.03.24 22:00さて「カブハ」第二回、まだまだ初心者レベルのハックでありますが、今回のテーマはカメラの取り付け。最近、上記の写真のようなアクションカメラが流行、特にYouTuberという職種の方が爆発的に増えてからは、その必需品くらいに人気のあるものであります。当然人によって、目指すものによって...
スーパーカブ・ハック 略して「カブハ」(?)その1 便利袋2020.03.22 00:00東京でスーパーカブを乗り回していた際に、いろいろと考えていたことがあります。それは…・暑い日は、何か冷たいものが飲みたいのぅ…寒い日には暖かい飲み物が飲みたいのぅ・えーっと、今何時だっけ?あっ、スマホ出してると信号が変わってアワワ!?・場所を調べたくてスマホを出したり引っ込めたり...