アウトドア

おだんごめがね(https://www.photo-ac.com/profile/1555493)さんによる写真ACからの写真

現在はインターネット社会となった半面でキャンプが全国的に大流行、自然への憧れというものが増しているというのも、よくわかりますよね。

近年の商品はデザイン性も高く非常にオシャレなものも多いですが、やはり機能性、耐久性、そして収納性にこだわりたいところであります。1-1)


1.キャンプ道具

 1-1)アウトドアチェア

 1-2)ハンモック

 1-3)焚き火台

2.火つけ道具

 2-1)薪、薪バッグ

   2-2)焚き火用アクセサリ

 2-3)火おこし道具

1.キャンプ道具

1-1)アウトドアチェア

やっぱりキャンプで一番これを使う時間が長いであろうと思われるのが、これ。特にキャンプ地の悪路条件でも安定して座ることができ、かつ座り心地がいい、そして”スーパーカブ”において最小限の収納スペースで載せられるもの(笑)。

そんなところがこだわりでしょうか。でもまずは見た目で「これは心地よさそうだ」というところから、こだわりに合ったものを探すといいかなと思います。

1-2)ハンモック

ハンモックは丈夫さ、そして寝っ転がりやすさ(?)、というところでしょうか。あまり安価なものを購入してしまうと、耐久性に不安が出てしまうところであります。信頼性の高いものを選ぶといいでしょう。

1-3)焚き火台

キャンプ場のマナーや火つけの安全性を考えると、これを用意するのは必須。値段もさまざまなですが、足周りがしっかりしたもの、かつ持ち運びが便利なものを選びたいところであります。

2.火つけ道具

 2-1)薪、薪バッグ

  2-2)焚き火用アクセサリ

 2-3)火おこし道具